About Dianas | 私たちについて
Message 代表メッセージ

こんにちは。
ディアナス経営コンサルティング代表の五百川康子です。
私はこれまで、食品流通業界での貿易、商品開発、物流、販促支援、そしてマーケティングまで、幅広い業務に携わってきました。
現場で培った経験は、今の経営支援やブランディング、マーケティング支援の土台となっています。
優れた商品であっても戦略が不十分で成果が出ない事例を多く見てきたことから、価値を正しく伝え、成果へとつなげる戦略設計こそが企業存続の鍵であると確信するようになりました。経営者は孤独な存在だからこそ、ときに第三者の目として冷静に、ときに伴走者として温かく寄り添いながら、想いと数字の両面を大切にし、心から納得できる支援を行うことを大切にしています。
また、海外経験から得た「世界の中の日本」という視点を活かし、食品業界を中心に輸出や和の魅力のある企業のご支援にも力を入れています。さらに、遺跡発掘の経験は「眠る価値を見出す」姿勢の原点であり、企業の歴史や創業者の想いを掘り起こし、ブランドへと磨き上げることにつながっています。
企業の本質的な価値を発掘し、戦略へとつなげ、
選ばれ続ける Bright Company を共に築いていきましょう。
ディアナス経営コンサルティング 代表 五百川康子
Mission ミッション
For Company
経営戦略×ブランディングのちからで、世の中に
Bright Companyを増やし、日本経済の発展に貢献します
Bright Company とは、価値を信じ、未来を築く企業と定義しています。
自社の強みを活かして選ばれ続け、社員や取引先と前向きな関係を築き、社会に価値を届けながら成長していく企業を意味します。
私たちは、その出発点となる「価値」を見つけ出し、言語化するお手伝いをします。
そして、ブランディングで「選ばれる理由」を形にし、マーケティングで成果へとつなげます。
さらに、経営戦略や財務の視点を踏まえて、実行できる仕組みに落とし込みます。
企業が Bright Company へと成長し、その力が社会や経済を元気にしていくこと。
それが、私たちの使命です。
For Individuals
一歩前へを後押しし、自己一致感を持って輝ける人を増やします
私自身、コーチングや研修、また女性管理職としての実務経験を通じて、視野が開けるような瞬間を体験してきました。その中で気づいたのは、行動の背景にある価値観と選択が噛み合っていないと、どこか満たされない感覚が残るということです。
こうした実感から、自分の価値観や気持ちと選択が調和している「自己一致感」は、納得のいく意思決定を導く軸になると考えるようになりました。
誰もが自己一致感を持って自分らしく選択できる社会の実現に貢献したいと考えています。
Motto モットー
Cool head but warm heart.
頭脳は冷静に、心は熱く、温かに
想いに寄り添いながら、でも冷静に数字を見つつ、
経営者様が心から腹落ちできるようなご支援を心がけています。
About our Name 屋号の由来
ディアナス経営コンサルティングの屋号に込めた3つの想いをご紹介します。
1.Dear 明日
「こんにちは、明日」と言えるような、前向きな明日を一緒に目指します。
2.対話(”Dia”logue)を大切にします
対話(Dialogue)を通じて「今」と「ありたい未来」をつなぎます。
3.輝きを映す存在として(Diana)
企業の中にある輝きを受けとめて、「価値として社会」に映し出す存在でありたいと
願っています。この姿勢を月に例え、月の女神の名前を頂きました。
Private 好きなもの
登山/旅/歴史/城跡めぐり/畑/うさぎ/コアラ/ヤマネ/日本酒
Special Skills 特技
遺跡の発掘
・日本、フランス、ブルガリアで発掘経験あり

